AGAクリニックは、近年すごく増えているようです。そうなると、どこを選ぶかが問題ですね。
治療の内容とか費用とか不安なこともありますが、クリニックならヘアメディカルグループを選んでおけば安心度№1です。
どう安心なのか、詳しく紹介しますね。
目次
安心その①テレビや雑誌によく出る有名クリニック
ヘアメディカルグループは、同じ治療方針を共有する独立したAGAクリニックの集合体。東京、名古屋、大阪、福岡に6拠点を持つ、発毛・薄毛の専門外来なのです。
出典元:https://www.hairmedical.com/
ヘアメディカルグループは、メディアでよく取り上げられます。CMならお金を払えばいくらでも出してくれますが、そうではなく解説・記事のほうでの登場です。
テレビ出演で薄毛治療について解説

ヘアメディカルグループ各院の医師が頻繁にテレビ出演し、薄毛の解説や治療方法などを説明しています。直近のものからいくつか紹介しましょう。
- BS日テレ「深層NEWS」にメンズヘルスクリニックの小林院長が出演。日本人の薄毛の悩みの特性について、患者の特徴、考え方などを紹介しています。(2018年8月)
- 関西テレビの「HITMON!!」に、脇坂ウィメンズヘルスクリニック大阪の脇坂院長が出演。「豊かなかみのために」というテーマで、女性頭髪専門外来を紹介しました。(2018年4月)
- TBS「ビビット」には、ウィメンズヘルスクリニック東京の浜中院長が出演しました。薄毛や白髪など、女性の髪の悩みに取り組むクリニックを紹介しています。(2018年3月)
- NHKでも、「所さん!大変ですよ」に浜中院長が出演し、女性特有の薄毛について詳しく解説しています。(2018年1月)
2018年でもこれだけ。けっこうありますね。女性の薄毛が増えているんでしょうか、テーマも女性がらみが多いです。
テレビはこれだけではなく、名古屋や福岡などの各院長も地元局に出演、解説などをしています。ヘアメディカルグループの知名度って、かなり高いんですね。
新聞や雑誌でも薄毛治療について解説

続いて新聞や雑誌、web関係を見ていきます。件数が多いので内容は割愛、リストを紹介します。
- 女性月刊誌・ゆうゆう9月号に浜中院長が解説記事
- 女性週刊誌・女性自身6月12日号に脇坂院長への取材記事
- 女性月刊誌・ミセス7月号に脇坂院長の解説記事
- 女性月刊誌・PRESIDENT WOMAN7月号に浜中院長への取材記事
- 男性月刊誌・Men’s PREPPYに小林院長の取材記事
- 日刊紙・デイリースポーツ4/9に脇坂院長の取材記事
- 女性月刊誌・婦人公論4月号に浜中院長の取材記事
- Webマガジン・ナゴヤNAT’sに名古屋の平山院長への取材記事
- 日刊紙・中日新聞に平山院長への取材記事
2018年だけでこれだけありました。すごいボリュームですね。テレビと同じように、女性向けの記事が圧倒的。薄毛に悩む女性がそれだけ多いんです。
これだけの出演依頼、取材依頼があるということは、知名度があり信頼できるクリニックだということ。実績があり、評判がいいから依頼するんです。
それに、メディアへの露出がこれだけ多いと、それで安心感が生まれますよね。
男女別待合室など利用者への配慮からの安心感

薄毛治療への通院では、男女を問わず異性の目が気になるもの。最近は女性の薄毛も多いのでなおさらですね
そんな事情への対応として、ヘアメディカルグループの各院では待合室を区分しています。男性・女性それぞれ個別の待合室にして、異性が目に触れないようにしました。
利用者が多い東京と大阪ではさらに徹底して、男性専用・女性専用のクリニックを独立させました。これなら異性との接点が全くなくなり、いっそう安心感が得られます。
そして、建物の外には目立つ看板を作らないし、立地場所も人通りが少ないオフィスビル内。

薄毛の治療で通院していることを分かりにくくする配慮で、プライバシーを重視する姿勢がうかがえますね。
次は治療内容が安心できる点です。
安心その②治療実績が豊富で治療法が多いのが安心
治療実績は多いほうが何といっても安心できます。ヘアメディカルはその点では有数の実力派。
ヘアメディカルには国内有数の治療実績が
ヘアメディカルグループは、国内では最初の発毛治療専門クリニックです。1999年以来、現在までに延べ190万人を治療してきた実績があります。

病院での治療が一般的になる前から薄毛に取り組んできたので、扱った症例数は圧倒的。3万もの症例を手掛けてきた専門医が、個別に最適な治療法を選びます。
長年にわたって利用者に選ばれてきた結果であり、医師の技術の蓄積でもあるんです。それをグループで共有し、次の治療に生かします。
このあたりは、近年急増したチェーンクリニックには簡単に追いつけない部分ですね。
ヘアメディカルには治療のバリエーションが豊富

ヘアメディカルグループでは、初診時の検査によって体質、髪質、体調などをチェック。それをもとに個人ごとに治療計画を作成します。
豊富な症例から見つけ出した約600通りにも及ぶ治療パターンから、ひとり一人に最適な治療法を適用して治療を進めていきます。
ヘアメディカルには、一律な内容のコースやセットメニューは存在しません。
プロペシアなどを処方するだけなら、どこだってできます。でも、ヘアメディカルが目指すのは発毛です。症状に合わせた治療によって、発毛させる薄毛治療を行います。
ヘアメディカルの治療はいろんな薬の組み合わせ
実際の治療では、使う薬はフィナステリドやミノキシジルだけではありません。抗炎症薬やビタミン類などの各種薬剤を組み合わせ、その人に合った薬が使われています。
ちょうど私の知人が2人通院しているので、処方の内容を聞いてみました。
1人はプロペシアだけの単剤使用でしたが、もう1人はザガーロとミノキシジルの組み合わせにサプリを足したものを処方されているようです。
2人の薄毛の状態には私から見ても違いがあり、それに応じた処方だったことがよくわかりました。
治療内容には納得。でも、費用は大丈夫なんでしょうか。
安心その③治療費がハッキリと事前にわかって安心
AGAクリニックでの薄毛治療は自由診療です。保険診療のような薬価・点数が決まっていないので、クリニックによって費用はまちまち。
利用者にとっては、そこが最大の不安要因なのです。
ヘアメディカルの治療費はメニュー通りで安心
でも、ヘアメディカルの治療費は、最高でも月額32,000円(税別)を超えることがありません。これなら安全ネットのようなもの。高額請求におびえながら通院しなくていいんです。
ヘアメディカルの料金体系は、次の通り簡単です。

症状が初期段階で、抜け毛を抑えたり現状維持を望む場合は単剤治療になります。
診察費5,000円プラス薬剤費で、最安がプロペシアのジェネリックの場合6,000円なので、計11,000円に。
これなら育毛剤の高いものと変わりませんよね。ブブカだって10,800円(税別)するんです。毎月の支払いも大丈夫でしょう。
症状が進行して、髪の毛が欲しい場合は次の通りです。

初回だけは、診察費5,000円と検査費用5,000円の計10,000円。治療方法が決まり、次回来院からは毎月の再診料が5,000円プラス薬剤費・生活指導料が加算されます。
薬は外用薬と内服薬の組み合わせで、症状によって処方されます。費用は最安15,000円から最高でも32,000円までに収まるので、ここは何より安心な点ですね。
高額治療がないのでローンの取り扱いなし

ヘアメディカルの治療方法は、薬治療だけです。薬とサプリの処方と生活指導が治療のすべて。高額なスマートメソや再生治療はありません。
費用が高額になる可能性がないので、ヘアメディカルでは医療ローンは取扱っていません。支払いは現金かクレジットカードで、来院の都度精算することになります。
最初から限度がわかっているので、財布の中身や口座の残高を気にせずに通院できますね。
ありがちな高額治療とは?
一般的な話ですが、自由診療のAGAクリニックでは、どことも最初は薬治療から始まります。費用もそれなりに安く、ヘアメディカルとあまり変わりません。
でも、しばらくして思うような効果が見られない場合、治療方法を変更し高額な治療に誘導…。こんな事例がよく耳に入ってくるんですよね。
悪いように考えると、薬を始めから低濃度にしておいて、効果をイマイチに持っていくんじゃね?なんて、イヤラシイ勘ぐりも浮かびます。
ともあれ、AGA治療には高額医療が蔓延しています。医療ローンの存在がその証拠。
AGAスキンクリニックや湘南美容外科ではローンが組めるので、これは少々不安な要素ではあります。
ヘアメディカルは費用の点でも安心。すると今度は、利用者の評判が気になってきます。
安心その④口コミ・評判が一番いいのは何より安心

ヘアメディカルはおすすめだと思うんですが、利用した人はどう思っているんでしょう。口コミを集めました。
2015/12/07
ヘアメディカルとか銀クリとか!
出典元:5ch(旧2ch)
2015/12/08
そこ位しか良い噂聞かないよな
他のクリニックは宣伝費使いすぎて胡散臭すぎ
出典元:5ch(旧2ch)
2015/11/03
銀クリかヘアメディカルが良いよ!
出典元:5ch(旧2ch)
あれこれいわずにとにかくおススメ、って感じですね。かなり情報を集めた方々で、悪い評判がないクリニックとして名前が挙がったようです。
費用にも納得できるし、応対や雰囲気も問題なし!といったところでしょう。
2015/12/08
やめとけ。 フィナ&ミノタブ&カウンセリングで毎月3万とられる。
個人輸入なら1000円で済む。
行くやつは情弱
出典元:5ch(旧2ch)
02/11/11
月3万ってほんとにそれだけですむの?
だとしたら、安い方だとは思うけど。。。。
出典元:5ch(旧2ch)
2016/09/08
ちゃんとしたAGAクリニックに行け
岡村は月3万かかってるが、ハゲは治ってる
普通はミノキシジルの粉末3%とフィナステリド、各種ビタミン剤などを処方される
出典元:5ch(旧2ch)
1番目の方は、クリニックの価値を認めず、値段だけで判断されています。個人輸入との差額は、割に合わない大きなリスクとの引き換えなので、論外でしょう。
後のお2人はヘアメディカルの3万円という治療費に納得ですね。治療内容、効果を考えれば3万円は妥当か、まだ安いぐらいとの評価です。
2015/09/28
大阪で一番良いとこってどこなんだろ
前髪が後退してきて辛い大学生ですが
ヘアメディカルとかいいですかね?2015/09/28
ヘアメディカルでいいと思うけど、生え際はなかなか難しいよ。
出典元:5ch(旧2ch)
2018/01/16
丁寧な接客だし感じはいいと思う。
発毛治療を選択すると、必ず内服ミノキと外用ミノキとサプリのセットを勧める。
無理な勧誘はしないが、フルコースの治療をやんわり押してくる。
出典元:5ch(旧2ch)
治療内容については完璧とはいかないようです。生え際はもともと治療効果が出にくい部分で、少し時間がかかるかも。その点は医師から説明があるはずですよ。
処方薬の内容は、症状によって変わります。発毛ならミノキシジルが最適なので、ミノキ尽くしをやんわり勧めたのでしょう。
2015/09/22
俺も初回に40万くらいの医療ローン組まされた。このままだったらヤバいなど散々恐怖心をあおられて。 (中略)
で、後日キャンセルの電話してなんとか解約できた。そのあと城西クリニック(福岡)に行った。とても親切で、ていうか普通に病院て感じで(もちろん怪しい医療ローンとかはなく)医者も親切で安心した。
今ではそこに通ってる。
出典元:5ch(旧2ch)
2015/11/01
ヘアメディカルは信頼できる病院だと思うが初診予約がなあ
今予約しても4ヶ月待ちになるよ
出典元:5ch(旧2ch)
2016/06/13
脇坂クリニックにこのまえ行ってきたが、
カウンセリング終わったら初診できますけど?っていわれた
もう人気落ちたのか??
出典元:5ch(旧2ch)
1番目の方は他のクリニックを経験して、ヘアメディカルの価値が実感できたようです。安心できるからみんなが集まり、予約が取りにくいんです。
さすがに4ヵ月は一時的でしょうが、東京・大阪だとカウンセリングまで少々待たされます。その後の初診は予定しているので、大抵はすぐできるでしょう。
2016/7/5
ヘアメディカルのクリニックに行こうと思っているのですが、
効果はどれぐらいで出ますか。
また、高額の治療費など請求されたりしますか。
通院されている方がいれば教えてください。2016/7/10
昨年夏頃から通っていますが、
半年ぐらいでだいぶ効果が出て、今ではフサフサになりました。初めて行った時にカウンセリングがあるのですが、
強引な勧誘もなく、一旦家に帰って考えることもできました。費用はHPに書いている金額通りで、それ以上の請求はありませんでしたよ。
出典元:5ch(旧2ch)
2018/8/30
AGAで薄毛になってしまったので、治療できる病院を探しています。
みなさんの病院選びのポイントを教えてください。2018/8/31
私はミノキシジルを安く処方してもらえるとのことで、
ヘアメディカルグループの病院を選びました。やはり薄毛にはミノキシジルだと思ったからです。
あとはアクセスのよさや、金額が高くても月3万円くらいなのが決め手です。
もっと高い病院も沢山ありますから・・
出典元:5ch(旧2ch)
利用するときに気になるのは、やはり効果と費用でしょう。薬治療なので、効果は高い確率で期待できるし費用も公式サイトの表示通り。
これなら悪い評判が出る余地はないですね。実際のところ、口コミを探していてこれほど悪評がないクリニックも珍しいと思ったほどでした。
評判がよければ中身もいいはず。ヘアメディカルには安心して通って大丈夫でしょう
口コミも参考になりますが、もっと頼れるのは知人の情報。
安心その➄知人が実際に通っているから安心できる
先に少しふれましたが、私の知人2人が通院中なんです。
友人なら、口コミと違って知りたいことが遠慮なく聞けます。信頼できる相手からのリアル情報なので、これ以上大きな安心感はありませんよね。
通院時にはどんなことがあるのか、初診時からのようすをまとめました。
とにかく感じのいい接客態度

受け付けでは番号札を渡されます。名前を使わないのはプライバシーへの配慮でしょう。待合室も入口から男女別です。
初診の場合は別室でカウンセラーと面談。ここで帰れば無料ですが、希望すれば医師の診察へ進み、治療法や症例の説明のあと治療を始めるかを聞かれます。
「はい」なら採血して、1週間後の診察予約で終了です。
営業トークや強引な誘導は全くなし
ここまでの間、営業的なトークはありません。おすすめはやんわりと。必要なことはデメリットまで全部説明し、こちらの意思を確認してから次のステップへ移ります。
その間、薄毛の知識やアドバイスは、カウンセラーからも医師からも十分にもらえました。
聞いたことには納得いくまで説明されたので、不安感などは何も感じないまま。とにかく感じのいいクリニックというのが、知人2人の共通した印象でしたね。
治療方法は個人別に対応

採血から1週間後、再びクリニックへ。血液検査は異常なしで、ここから先、2人の知人AとBはそれぞれのメニューで治療を始めました。
知人Aはプロペシアだけで抜け毛治療
知人Aは抜け毛に悩み、分け目が少し目立つ程度。そのためか処方されたのはプロペシアでした。抜け毛治療としての単剤処方です。
無駄遣いしないAはジェネリックを希望して、費用は最安の11,000円(税別)で済みました。しばらくの間このまま月1回の通院治療が続きます。
知人Bはミノキシジル中心の発毛治療
一方、知人Bはつむじ周辺がかなり透けています。髪を増やしたいという強い希望もあり、ミノキシジルとザガーロ、ビタミン類などのサプリが処方されました。
ミノキシジルは発毛効果が期待でき、Bにとっては一番大事な治療薬。ザガーロは新しいAGA治療薬で、プロペシアよりも脱毛抑制効果が高いといわれます。
サプリの中身はわかりませんが、たぶん亜鉛やビタミンBなど、髪を作る栄養補給なんでしょう。髪を増やす強力な組み合わせで治療開始です。
費用ですが、Bの記憶では税込みでほぼ3万円だったそうです。
1年後には効果は見えた?

治療を始めて1年後、2人の知人の頭はどうなったか。実は私はしょっちゅう会っていて、細かな変化は気づきにくいんです。なので、本人に1年間の変化を総括してもらいました。
知人Aは順調に回復していた
もともとAの薄毛はあまり進行していなかったので、主に抜け毛対策でした。そのため回復は早く、6ヵ月後では抜け毛を数えても50本以内。分け目も目立たなくなりました。
通院は続いていますが、先々月から隔月に。つまり、現状維持で減薬を始めたんです。これで異常がなければそのまま継続になり、負担は半額の月6千円弱です。
育毛剤と変わらない負担なので、これなら楽ですね。治療開始以来、気にしていた副作用も感じないままでした。
知人Bは見た目の変化も実感
Bの方はつむじハゲだったので、会っただけでは変化は見えにくいんです。でも、4ヵ月目には発毛を確認、半年では周囲の薄い部分が減ってきたことが確認できています。
毎回写真を撮っているので、変化は見比べれば一発でわかるんですね。1年経つと、私の目で見ても、明らかにつむじ部分が埋まってきています。
新しい髪が増え、元からの毛も太くなってボリュームが出やすくなったんでしょう。本人も大満足で、次はAのように減薬を目指したいとのことでした。
知人のリアルな情報は最高の口コミ

実際にヘアメディカルへ通う知人からは、生の声が聴けました。スタッフの物言いや医師の態度はもちろん、髪や頭皮の変化などがリアルにわかります。
クリニックでの治療に対する不安を取り除くには、最高の口コミでした。
ヘアメディカルのいいところは、他と比べるともっとよくわかります。
ヘアメディカルをAGAスキンクリニックと比較した

GACKT出演のTVCMで知名度が高いのがAGAクリニック。全国チェーンで、40以上の診療拠点があり、それが全部駅から5分以内という立地です。
売りにするのは、「AGAの医師が患者の立場で」、「治療実績がスゴイ」、「ていねいなカウンセリング」、「豊富な治療法」、「明朗会計」などなど。
でも、あんまりおススメできません。その理由は評判がよくないから。いくつか紹介しますね。
2017/08/14
途中解約ってことは年間契約したの?2017/08/14
はい、1年コースしかないみたいな事言われました。
ローン以外での支払いないですか?って聞いたら、
ローンじゃないと値段が上がるみたいな事も
出典元:5ch(旧2ch)
2017/09/18
自分も一緒です。
ちなみに一年間のコース(月1注射有り)で、100万弱の料金払いました(-。-;
高いですよね…バカです
出典元:5ch(旧2ch)
2017/10/31
12回払いにしたら手数料2万も取られててわろたw
明日即解約するわ
出典元:5ch(旧2ch)
ローンについての投稿がやたら多いです。しかも、もう契約してしまってるんですね。後になって後悔したり解約したがったり。
ってことは、そこには高額な治療が存在して、その支払いにローンを勧めるんです。薬治療の支払額は最大126万円で、さらに超高額の再生治療などもあるようです。
治療法があれば勧められるのは自然な流れ。ヘアメディカルの、その都度精算で最高32,000円とはかなり違った話ですね。
詳しい内容ではこちらに実例の紹介があります。
2015/09/16
AGAスキンクリニックでは、Dr’sメソプランの1年コースを勧められるから注意しろよ!・Rebirthが1年分(12か月分)
・メソセラピー(注射)が前半の6カ月間にに6回というのが内訳だ。
金額は税抜きで84万円(薬35,000円×12=42万・注射70,000円×6=42万)
税込だと90万円を超えるから注意しろよ!
そして巧みに医療分割ローンを使いやがる。
出典元:5ch(旧2ch)
なるほど…。そして、この上には再生治療とか自毛植毛、LEDへアビームなどがたくさん控えています。これを使うとどんな金額になるんでしょう。
2015/06/27
あそこの女カウンセラーはクソです。秋葉原の話ですが、愛想良かったのは最初だけ。
割安の3回コースだったせいか、2,3回目は不機嫌極まりない態度。
客とも患者とも思ってないのだろう。
出典元:5ch(旧2ch)
2015/07/01
やっぱりみんな、あの女カウンセラーにムカついてるのね。でも、俺が行ったのは池袋なわけだが、あの女はどこに行ってもいるのか?
あんな感じのヤツがあちこちにいるのかな??
企業ぐるみでああいう方針なんだろうか。
出典元:5ch(旧2ch)
2015/06/27
本当にここのクリニックは、真っ黒です。
とにかく、最初に出てくる女カウンセラーが腐れ外道。頭の中は契約の事でいっぱいで、患者だなんて全く思っていません。
ホームページとは全く違う価格表を見せたあげく、薄いところを鏡で写しながら
「こんなになってるんですよ、気付いてます?」などと平然と言い放つ。価格が違うことを突っ込むと急に不機嫌になって、契約しないならと追い返されました。
出典元:5ch(旧2ch)
2015/07/03
ここ見たらCMと現実のギャップが半端なくてワロタ
出典元:5ch(旧2ch)
AGAヘアクリニックは全国に四十数店展開中。これだけあると、治療レベルが保てるのかが心配になりますね。
医師の確保からが大変でしょうし、技術や情報の共有、従業員教育なんかはできるんでしょうか。展開し過ぎの弊害が、2chの評判に見えているような感じです。
どうも評判がいいとは言いにくく、6院で連携して治療し、症例や治療パターンを共有しているヘアメディカルと比べると、かなり不安ですよね。
悪評が極端に少ないヘアメディカルとは好対照でした。
AGAクリニックで安心感が№1なのはヘアメディカル!

薄毛治療では最高の治療が期待できるAGAクリニックですが、全部が同じレベルではないので見分けも大事です。
安心できる№1のクリニックはヘアメディカルグループでしたが、そのポイントは5つありました。
- テレビや雑誌からの解説や取材依頼が多くて有名
- 治療実績や治療方法が多い
- 治療費用がはっきり表示されている
- 口コミなどの評判が一番いい
- 知人が通っていて効果があった
この5つの安心ポイントで、一番の決め手といえば知人の通院ですよね。身近な存在なので、治療のようすがほぼわかります。
この人が悪く言わず、効果が出たのがヘアメディカルでした。だから、それが一番安心してお任せできるクリニックなんです。